2023年1月スタート・1ヶ月集中!大阪大学と共同ハイブリッド講座

Web3時代のデジタル人材育成
 ~データ流通活用・データ解析・データサイエンス・AI技術

Web3活用人材養成コース」シリーズ

データサイエンス・AI

概論講座

「大阪大学大学院情報科学研究科スマートコントラクト活用共同研究講座」と、
医学・工学・情報学の教育・研究活動を促進する「一般社団法人臨床医工情報学コンソーシアム関西」が、
Web3の時代にデータ流通活用を担う人材を育てる共同講座を開設しました。

ハイブリッド講義(※会場:大阪)
常時質問受付OK!

毎週土曜日開講
(90分×4コマ/週、全12コマ)


仕事をしながら
無理なく学べる!

基礎から実践応用まで、
一気通貫!
大学教員から
学べるチャンス!

AI・データサイエンス概論講座
お申し込みはこちらから

Web2~
Web3へ、
新時代インターネットの
基礎を学べる!

Web3時代のデータ利活用に備えて
データサイエンスやAIの概念
深く理解する!

Pythonでの演習を通して、
深層学習に関する
実践的な開発技術
学べる!

シリーズ講座の受講で、Solidityの基礎から実践までスマートコントラクト開発が身に付く!

AI・データサイエンス概論講座(Web3活用人材育成シリーズ)
はこんな方におすすめ

  • Web3の基礎知識を習得して新しい事に挑戦したい!
  • 社内の取組みでデータサイエンス・AIを習得して事業に繋げたい
  • 基礎から修得して、実践応用できるスキルが欲しい!

(シリーズ内別講座「スマートコントラクト概論講座」と併せて受講で)

  • Web3における分散型アプロケーション開発をしたい!
  • ブロックチェーン・スマートコントラクトに関する知識を深めたい!
  • Solidityによるシステム設計・開発スキルを習得したい!

Web3時代に向けて
“使える”データサイエンス・AIの技術を
活用できる人材を育てるプログラム!

この「AI・データサイエンス概論講座」では、
巨大プラットフォームに依存していたWeb2時代から、
ひとりひとりがデータ・コンテンツを所有管理する時代となるWeb3の時代へ向けて、
基礎的な知識としてWeb3の仕組みを補完的に学び、
Web3時代における高精度なデータ流通システムを実践する上で重要な要素となる、
実践的なデータサイエンス・AIに関する知識と技術を身につけるプログラムです。

AI・データサイエンス概論講座(Web3活用人材養成コース)

特徴

1

医・工・情報学融合領域の深い知見を有する
大学教員が講師として参加


「AI・データサイエンス概論講座」では、医療情報を利用したデータサイエンス・AIに関する社会人向け講義実績を有する大学講師による講義により、実践的な活用を見据えたカリキュラムを効果的に学ぶことができます。
また、シリーズ内の別講座となる「スマートコントラクト概論講座」では、スマートコントラクトエンジニアの顔も持つ講師によるカリキュラム構成および疑問点への回答により、演習課題への取組みを中心とした実践的な学習が可能です。

2

ハイブリッド受講&プログラミング演習で学び、
実践的な経験もできるプログラム


AI・データサイエンス概論講座では、データサイエンスやAIに関する知識を体系的に学ぶ座学に加え、pythonを用いた実践的な演習も行うことで、より身に付く学びを提供します。
入門編として事前に無料公開された「Web3基礎セミナー」も併せて視聴いただくことで、Web3の基礎知識やWeb3におけるデータサイエンス・AIの役割をイメージしていただけます。

3

信頼性の高いデータ流通システムに不可欠となる、
データサイエンス・AIを学べる!


データ流通における重要な要素として、データそのものが高価値であることがあげられます。得られたデータをより高価値なものとするためにはデータ解析が不可欠となりつつあり、データ解析にはデータサイエンスやAIの技術が用いられます。当講座ではデータ流通におけるデータの高価値化を見据え、実践的なデータサイエンス・AIの技術を学びます。

4

信頼性の質疑応答も情報共有で
コミュニケーション型のオンラインコース


コース内で生じた疑問点について、コミュニケーションツール(Slack)にて随時ご質問いただけます。回答に関しては、コミュニーケーションツール内、講義時間内などにて行う予定です。(内容等により回答方法が制限される場合があります)

AI・データサイエンス概論講座
お申し込みはこちらから

講座内容

(「Web3活用人材養成コース」シリーズ全体)



Module0.Web3.0基礎セミナー ※無料公開


※10月19日より 無料公開予定

ご視聴はこちらから

Web3の基礎知識と可能性や今後の展望について、45×2コマのセミナーでエッセンスをインプットします。スマートコントラクト技術を用いたデータ流通の基盤的な構図や、データサイエンス・AIの融合・利用可能性について触れることで、シリーズとなる講義を知識的に補完します。


Module1.スマートコントラクト演習講座 ※シリーズ内別講座


※当該講座はシリーズ内の別講座となり、受講に際して別途お申し込み・受講料が必要となります。
※実施期間は2022年11月14日(月)~2023年2月28日(火)となります

概要・お申し込みはこちらから

スマートコントラクト開発の基礎から実践について、演習課題への取組みを中心に学びます。演習中に生じた疑問点について、実際にスマートコントラクトエンジニアとして活躍する講師が適宜回答することで理解を深めます。


Module2.AI・データサイエンス概論講座


機械学習の基礎から深層学習の実践的な演習まで、座学形式の講義と演習を交えて90分×全12コマで学びます。
本講義では、深層学習の基礎から応用まで幅広く学ぶことができます。画像解析を主軸とした講義内容ですが、自然言語処理や波形データの取り扱いにも触れます。本講義は座学の実習から構成されており、実際に手を動かしていただくことで、深層学習のプログラミングまで学習できるような内容になっております。深層学習で解ける問題はいったいどういうものなのか、どういう応用例が考えられるかなどについての感覚を得ていただければと思います。
使用する言語はpython、深層学習フレームワークはkerasとします。

Day1pythonの基礎、ニューラルネットワークの基礎、
畳み込みニューラルネットワークなど
Day2近年の画像分類モデルについて、セグメンテーション、ノイズ除去、音声データへの応用など
Day3自然言語処理の基礎、画像生成モデル、医療応用など様々な応用例について

講師紹介

新岡 宏彦 先生

大阪大学大学院 情報科学研究科 情報数理学専攻
スマートコントラクト活用共同研究講座 特任准教授

プロフィール

大阪大学大学院情報科学研究科 情報数理学専攻 スマートコントラクト活用共同研究講座 特任准教授

臨床医工情報学コンソーシアム 上席研究員

開催日程

<AI・データサイエンス概論講座>

2023年1月21日(土)~2023年2月18日(土)
(予備日含む)
※申込締切:2023年1月10日(火)

※学生の方のお申込みは上限に達し次第〆切いたします
(参加可否はお申込み後のご連絡となります)

会場

会場:グランフロント大阪北館タワーC 9F VislabOSAKA

オンライン配信(Zoom・Slack使用予定)

学習スケジュール

90分×12コマ
(毎週土曜日4コマ 10:30~17:50)

質疑応答:コミュニケーションツールにて随時受付

受講料金

Module.2 AI・データサイエンス概論講座
240,000円(税込)
お支払い方法:銀行振込

概要

AI・データサイエンス概論講座
お申し込みはこちらから

受講までの流れ

1

受講お申込み

お申込みフォームに必要事項をご入いただきお申込みください。

2

エントリー

お申込み後、入力いただいたメールアドレスへご案内メールが届きましたらエントリー完了となります。

3

お支払い

ご案内に記載されているお支払い期限までにお支払いください。

4

受講のご案内

お支払い完了後、受講のご案内をいたします。

5

受講日当日

受講日当日はご案内にてお知らせしたZOOMにアクセスください。
受講の5分前までに接続確認をお願いします。

6

学習開始

スケジュールに沿って学習が始まります。
質疑応答は常時お受けしております。

よくあるご質問
Q&A

Q

Web3やAIについての知識がなくても大丈夫でしょうか?受講内容についていけるか心配です。

A

基礎的な知識から学べるので、受講環境があれば受けていただけます。ただし、数学的な基礎知識やWeb3プログラミングの基礎知識などについては、参考教材の情報提供までとなる可能性があり、ある程度ご自身でキャッチアップしていただく必要があります。


Q

全日程受講できない場合はどうすればいいですか?
(Module.2 AI・データサイエンス概論講座について)

A

講義風景の後日動画視聴を検討しておりますので、視聴期間(1週間程度)内でしたら何度でもご視聴いただけます。


Q

講座を会社の社内教育として取り入れたいが、1人ずつ受講料はかかりますか?

A

原則、個人でのお申し込みとなります。大人数の場合、予め事務局までご連絡いただけますと幸いです。


Q

受講した講座をもう一度見返したりできますか?
(Module.2 AI・データサイエンス概論講座について)

A

講義にリアルタイムでご参加いただいた場合についても、後日動画視聴を可能となりますので、復習にご利用ください。


Q

受講にあたって準備するものはありますか?

A

以下についてご自身の負担にてご用意ください。
(都合により一部変更となる可能性がございます。ご了承下さいませ)

  1. スマートコントラクト演習講座
  2. AI・データサイエンス概論講座
    • PC(Windows, Mac等)
    • インターネット接続環境
    • Googleアカウント

Q

支払い方法を教えてください。

A

指定口座振込となります。お申し込みいただいた後にご案内させていただきます。
※手続きにお時間を頂戴する場合がございますので、余裕を持ってお申し込みください


運営組織概要

 名称  一般社団法人 臨床医工情報学 コンソーシアム関西
 所在地〒530-0005
大阪市北区中之島4-3-53
TEL : 06-6310-0156
FAX : 06-6310-0158
 設立日平成20年10月
 事業内容コンソーシアム関西は、関西地域の教育・研究・医療機関の連携を通じて、
高度先進福祉社会の建設と医工学・情報学融合領域の知識集約産業の創出基盤となる
高度職業人の育成を図ることを目的とし、次の事業活動を行っています。
 役員コンソーシアム関西 役員等紹介

AI・データサイエンス概論講座
お申し込みはこちらから

プライバシーポリシー | 利用規約 | 特定商取引法に基づく表記

COPYRIGHT©CONSORTIUM KANSAI ALL RIGHTS RESERVE.